「牡蠣だしぽん酢」の冷やし中華

蒸し暑い日にぴったり!「牡蠣だしぽん酢」の冷やし中華

おはようございます!橋本商店です。
今日は朝から湿度が高く、ジメジメとした空気がまとわりつくような蒸し暑さですね。
こんな日は、つい食欲が落ちてしまう…という方も多いのではないでしょうか?

冷やし中華

そんな時こそおすすめしたいのが、すだちと柚子が香る「牡蠣だしぽん酢」の冷やし中華です。
爽やかな柑橘の香りと、牡蠣の旨味が凝縮されたぽん酢のまろやかなコクが食欲をそそること間違いなし!

牡蠣だしポン酢

作り方はとっても簡単

  1. お好みの中華麺を茹でて冷水でしっかり締めます。
  2. 「牡蠣だしぽん酢」を麺に回しかけます。
  3. 具材をトッピングします。おすすめは錦糸卵、きゅうり、ハム、トマトなど。
  4. 仕上げに刻み海苔や白ごま、ねぎを振りかければ、見た目も風味もさらにアップします。

夏のランチにぴったり

冷やし中華は火を使う時間も短く、サッと作れて食欲のない日にも食べやすいのが魅力です。
ぽん酢の酸味と柑橘の香りが、暑さで重たくなった体と気分をすっきりとリフレッシュしてくれます。

ぜひ、ジメジメとした湿気に負けず、旬の味わいを取り入れたさっぱりランチをお楽しみください!