テテドモアンヌ

テテドモアンヌは、12世紀に修道院で作られた記録が残る歴史の長いチーズです🧀
フランス革命後、農民の間で作られるようになり「テテドモアンヌ(修道士の頭)」と呼ばれるようになったのだそうです。

テテドモアンヌ

ジロールという専用の削り器で薄く削ると花びらのような形になります。
料理に添えたり、パンに乗せても華やかな一品に✨

香りは強めですが濃厚なコクとふわふわ食感が楽しめるチーズです。
ワインのお供にもぜひ🍷

お取引のご相談、ご質問などお気軽にお問合せください。

 06-6647-0206
受付時間/6:00~15:00
休日/水・日・祝日(市場のカレンダーに準ずる)

お問い合わせフォーム