10月10日は「トマトの日」「缶詰の日」
10月10日といえば過去に「体育の日」であった事を覚えておられる方も多いと思いますが、他にも「トマトの日」や「缶詰の日」といった記念日が制定されています。
というわけで、今日はこの日にぴったりな創健社さんの有機トマト缶(ホール・ダイス)をご紹介します!

イタリア・プーリア州産 有機ドゥチェット種トマトを使用
使用されているのは、イタリア南部・プーリア州の限定農場で有機栽培されたドゥチェット種の長トマト。
農場で収穫した完熟トマトを24時間以内に工場へ運び、新鮮なまま缶詰加工しています。
酸度調整のためのクエン酸を一切使用していないため、トマト本来のフルーティーな甘味と爽やかな酸味をそのまま味わえるのが特長です。

BPAフリーで安心・安全
さらに注目したいのが、BPAフリーである点。
BPA(ビスフェノールA)は、缶の内側のコーティングなどに使用される化学物質で、体内に蓄積すると健康への影響が懸念されています。
創健社さんの有機トマト缶は、このBPAによるコーティングを行っていないため、安心して毎日の料理に使うことができます。
様々な料理に活躍
ホールタイプ・ダイスタイプの2種類があり、料理に合わせて使い分けできるのも嬉しいポイント。

- トマトソースやピッツァソース
- ミートソースパスタ、ラザニアなどのパスタ料理
- 無水カレーなどの煮込み料理
- アクアパッツァやブイヤベース
- ミネストローネなどトマトベースのスープ

など、幅広いメニューで活躍します。
素材の味がしっかり楽しめるので、プラントベースやオーガニックなメニューにもおすすめです。
レシピもチェック!
創健社さんの公式サイトでは、有機トマト缶を使った様々なレシピも公開されています。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
お取引のご相談、ご質問などお気軽にお問合せください。
06-6647-0206
受付時間/6:00~15:00
休日/水・日・祝日(市場のカレンダーに準ずる)